メニュー

皮膚科一般

たこ・うおのめ

原因

長期にわたる慢性的な物理的圧迫によって生じた角化性局面です。足の裏、手の指、お尻など物理的な刺激を繰り返し長期間続いているところにできます。

症状

たこは通常痛みはありませんが、硬くなった角化性局面の中に特に硬い半透明の芯があるものがうおのめで、圧迫すると痛みを感じます。ウイルス性のイボのこともありますので、自己判断で処置をせず皮膚科での診断が必要になります。

治療

硬くなったところを削ります。それとともに大切なことは慢性的な物理的圧迫を取り除くことです。そうしないと何度も繰り返すことになります。

足の形に合わない靴を履いたり、足の一部だけが圧迫されるような歩き方の長年の習慣により、一定の場所に繰り返し刺激や荷重が加わることでできますので、当院では患者さまの足の形やたこ、うおのめの場所などをみながら、靴選び、靴の正しい履き方についてもご説明いたします。

足の健康を守り、

生まれてから死ぬまで

びんびん歩ける

社会作りを目指す

足育研究会については下記をご覧ください。

https://www.sokuiku.jp/

 

巻き爪マイスターとは

巻き爪マイスターは、巻き爪治療に使用される医療機器のことです。コイルばねに内蔵された超弾性合金ワイヤの弾性力を利用することで、巻き爪を矯正します。

巻き爪矯正治療(保険適応外)

当院で採用している巻き爪マイスターという医療機器は短時間で装着ができ、持続的な矯正力があるため、爪を自然な形で矯正することができます。リネイルゲルという爪軟化剤を併用すると治療期間が短縮できます。

対象の方

過度に爪が湾曲している方が対象です。
(※様々な症例に対応できますが、爪の状態によって治療できないこともあります。)

治療の流れ

  1. コイルばねの両端がフック状になっているため、それぞれ順に爪の縁に引っかけます。
  2. 無理のない範囲で爪の根元側へ移動させます。
  3. 専用の工具でフック部分を潰し、爪に固定します。

注意点

  • 爪が短いと取り付けができない場合があります。
  • 爪の状態によっては、爪が割れたり浮いたりする場合があります。
  • 一度外れると再使用ができない構造の為、取付け後はテープで固定をおすすめします。

交換時期

2週間~数か月が装着期間となります。
爪が伸びてきたら、装着したまま当院を受診してください。
(※爪の状態によっては爪の根元側にスライドさせて、交換せずに継続いただけます。)

Q&A

治療期間はどれぐらいですか?

爪の状態によって個人差がございます。通常は1~2か月で巻き爪は改善しますが、重度の場合には数ヶ月かかることもあります。

運動などはどれぐらいの期間制限がありますか?

装着したその日から運動は可能です。
※サッカーや水泳など爪に強い負荷がかかる運動はできるだけ控えてください。

お風呂に入るのは?

装着したその日から入浴が可能です。

医療保険が適用されることは?

巻き爪マイスターは特定保険医療材料ではないため、医療保険が適用されません。
そのため、全額自費負担となります。

料金(自費診療になります)

初回

診察料

マイスター(1本)

リネイルゲル(1本)

合計

2,750

5,500

5,500円

13,750円

2回目以降

診察料

手技料(1本)

合計

装具破損あり(同部位に再装着の場合)

1,100

1,100

2,200

+4,400円

 

巻き爪治療マイスターは、リネイルゲルを使わずに行うこともできますが併用したほうが、治療期間が短縮できます。

当院では他にも、巻き爪治療の選択肢を用意しております。(マチワイヤー1万円前後など)

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME