メニュー

手掌多汗症

手掌多汗症とは

原発性手掌多汗症とは、特に原因がなく、手のひらや足の裏などに多くの汗をかく疾患です。手に分布する交感神経という自律神経の活発化が関わっていると考えられています。交感神経は手の汗腺に作用して汗を出させる神経で、通常は緊張した時や、暑いと感じた時に活発化して汗が多くでるのですが、手掌多汗症ではこの交感神経が常に活発化しているために大量の汗をかいてしまうのです。なぜ手に分布する交感神経だけが活発化するのかはわかっていません。

家族内発症もありますが、遺伝的背景がない方もたくさんおられます。おおよそ10歳ごろまでに“他の人より手に汗が多い”ことを自覚する事が多いようです。黄色人種に比較的多いと言われており、日本人では約5%に認められます。ですのでクラスで1〜2人がこの症状で悩んでいると思われますが誰にも相談できなくて悩んでいる方もたくさんおられます。汗を多くかく場所は手掌だけの方もいれば、足裏や脇の下などにも多い事もあります。放置しても健康上の問題になる事はありませんが、日常生活をする上で不自由を感じることがあります。

例えば

  • ピアノの鍵盤や、パソコンのキーボードが汗で濡れてしまう
  • 人と手をつなぐのが怖い、握手ができない
  • 文字を書くときタオルが離せないため、入試などの時に許可をとれるか心配。
  • 紙が湿ってしまい、字が書けない。
  • 美容師を目指しているが、お客様が嫌がるのではと心配。などなど

 

診断

多汗症チェックをしてみましょう

□発症が25歳以下

□左右対称に発汗

□睡眠中は発汗が止まる

□1週間に1回以上、多汗のエピソードがある

□家族歴がある

□それらにより日常生活に支障をきたす

局所的に過剰な発汗が明らかな原因がないまま6ヶ月以上あり、上記2項目以上が当てはまると局所多汗症です。

治療

  • 抗コリン剤外用(アポハイドローション):皮膚から吸収されて、皮膚の下にある交感神経から出される発汗を促す物質(アセチルコリン)をブロックすることで過剰な発汗を抑えます。詳しくはこちら
  • 塩化アルミニウム外用:皮膚表面にある汗の出口を塞ぐことで発汗を抑えます。
  • イオントフォレーシス:手や足を水中、または濡れた布の上に置いて行います。水中で発生させた水素イオンが汗の出口を小さくすることで発汗を抑えます。当院では行っておりません。自宅で行える機械など紹介しています。
  • ボツリヌス毒素(ボトックス )注射:当院では腋窩以外の注射は行っておりません。
  • 内服抗コリン剤:多汗症に作用する飲み薬です。
    主な副作用として、口の渇きや便秘、目のかすみなどがあります。
  • 交感神経遮断術:発汗にかかわっている神経の節を切除または焼灼します。当院では行っておりません。

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME